新生班掲示板
班員以外の方の書き込みも大歓迎!!
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全601件の内、新着の記事から30件ずつ表示します。
どーもです
投稿者:
THE 卒団生
投稿日:2013年 6月30日(日)20時45分13秒
返信・引用
あら、センター内にBOXをお借りできたんですね。それは良かったです♪
それにしても、様変わりしすぎたようで。。。
時代の流れを感じつつも、思い出が消えてしまうのはさびしいですね~
支部、BOX
投稿者:
wacky 52生
投稿日:2013年 6月 7日(金)12時43分15秒
返信・引用
隣接する前の血液センターの社屋に移転しています。
新生班含め、各班活動は継続しています。
ちなみに、現在の支部の担当課長(組織振興課長)は、学奉OB(新生・献血班OB)です。
・・・
投稿者:
THE 卒団生
投稿日:2013年 6月 4日(火)22時01分41秒
返信・引用
まだ新生班はあるのでしょーか(´・3・`;)
最近、何の音沙汰も聞かなくなったので......
支部もボックスもプレハブもなくなったようですし、
どこへ行ったのでしょうか?
Re: 人いねぇ
投稿者:
ええ感じの在団生
投稿日:2012年 9月29日(土)14時34分12秒
返信・引用
通行人その2さんへのお返事です。
それ、素晴らしいですね
すごくハッチャケたいです。
ですが、最近の世は物騒になりまして、なかなか自由に動けないんですよ。もしヘタして支部にでもバレたら自由なんてなくなりますよ。
まぁ、ほどほどにはハッチャケてますけどねw
あ、それと在団者名簿はプライバシーうんぬんなので極力見ないでほしいです。
もう一つ、これは無いと思いますけど夜中に侵入して問題が起こるような事をされますと、僕ら在団生がおこられるんで、ほどほどでお願いします。
なんせ、世の中も世知辛くなりましたから…
人いねぇ
投稿者:
通行人その2
投稿日:2012年 8月 5日(日)13時48分38秒
返信・引用
更新がほとんど無いのは寂しいものですね。
時代の流れとはいえ,今年の新入生も以前に比べると少ないな…って
なんで知ってるかって??
この前,普通に夜中に後輩数人とBOXに忍び込んで
明け方まで麻雀して遊んでました。OBの分際でね。
新入生名簿もきっちし見ておきましたよ。
ええ,これぞ,THE学奉OBってもんでしょ(笑)
もはやテロの部類ですね(笑)
今の連中にこんなアホはおらんでしょ。
でもね,昔の連中はやりますよ♪♪
少しは,学生らしさを見せてほしい。
なんだか,最近のコ達は社会人みたいでツマラナイ…
学生なんだから,もっとバカやって,支部にシバかれて,
それでも精一杯本気で事に臨む!!自分らが楽しめなくて,
何故,子供達が楽しめると??
自己満足と言われちゃそれまでですが,少なくとも活気は今の数十倍は
あったと思います。とゆーわけで,現役ちゃんらはもっと楽しむべし!!
それにしても,ここは眠くなる場所だ・・・・・
学奉60周年専用メール停止について
投稿者:
青奉21植田
投稿日:2012年 4月19日(木)07時56分50秒
返信・引用
お疲れ様でございます。青奉21植田です。
これまで記念有志より委託を受け、学奉60周年有志専用メールを管理させて頂いていたのですが、新年度に入ったこともあり、停止させて頂くこととなりました。
つきましては、4月30日の正午を持ちまして停止させて頂きます。
何卒よろしくお願い致します。
学奉同窓会のお知らせ
投稿者:
かわい
投稿日:2012年 3月 6日(火)08時32分26秒
返信・引用
すみれ03の川合です。以下のメールが届きましたので掲示板でもお知らせいたします。是非ご参加ください。
似島班01生を中心に学奉の同窓会をしよ~ という話が進行中です。
まずは日と場所のみ大雑把に決めました
2012年7月14日(土) 夕方~
広島市内のどこか
入団年度も所属班も限定せず、学奉OB・OGの皆さん、集まってみませんか?
興味がある方は、以下のフォーマットを利用して宛先まで で出席を連絡ください。
また、このメールを自分が連絡先を知っている学奉OB・OGへ転送お願いします。
ゆる~く、クチコミで伝わる範囲で話を広げて、どこまで人が集まるか…。
楽しみにしてます
宛先: hrcy.ob.og(アットマーク)gmail.com
連絡〆切:2012年4月30日(月)
※まずは規模感を知りたいのでお早めに連絡お願いします。
(〆切後も出席の受け付けはします)
…*…*…*…*…
出席します or 出席予定です
名前:
(姓が変わった方)旧姓:
入団年度:
所属班:
大学名:
現在お住まいの都道府県:
その他、何でも一言どうぞ:
…*…*…*…*…
発起人:似島班01生
森下(旧:田中)
神原(旧:国定)
三木(旧:三好)
60周年記念式典当日について
投稿者:
すみれ21中郡
投稿日:2011年10月17日(月)22時41分23秒
返信・引用
すみれ21中郡英二と申します
60周年記念式典について連絡します
日にち
11月3日(木・祝)
場所
日本赤十字社広島県支部新救護倉庫2階
(広島県支部へは公共交通機関でお越し下さい)
受け付け開始
13時00分~
式典開始
14時~
参加費
1,000円
よろしくお願いします
時が経てば人も体制も変わる
投稿者:
通行人
投稿日:2011年 9月30日(金)15時23分53秒
返信・引用
この前、久しぶりに顔を出したら、全団の人数が極端に少なくなった事を伺いました。特に新生班に関しては新入生が一人もいないと伺い、時代の流れをしみじみと感じると共に、くるべき時が来たのではないかと思っています。社会人として学奉に対しては無力ですから(仕事が最優先ですから...)、現役の学生がどのような御判断をされても、受容れます。 また、どこかで。。。 from kobe 11.09.30
60周年有志活動の各種締め切りについて
投稿者:
すみれ21中郡
投稿日:2011年 9月 5日(月)21時21分3秒
返信・引用
お疲れ様です。すみれ班21生中郡です。
以前、60周年式典と記念冊子の原稿募集についての書き込みをさせて頂きました。
勝手言いまして誠に申し訳ないのですが、式典参加・原稿募集の締め切りを10月14日(金)までとさせて頂きます。
お忙しい中とは存じますが、ふるって御参加下さります様よろしくお願い致します。
学奉60周年有志メール:gakuhou60@gmail.com
学奉設立60周年について
投稿者:
すみれ21中郡
投稿日:2011年 7月24日(日)23時18分43秒
返信・引用
お疲れ様です。すみれ21生中郡と申します。
今年、学奉設立60周年を迎えるにあたり、学奉にて有志を立ち上げました。
今回は記念式典と記念冊子を作成する予定です。
式典についての概要(予定)は以下の通りです。
日にち→11月3日(木・祝)
時間→14:00~16:00
場所→県支部内新救護倉庫会議室
※変更等ありましたら、随時連絡します。
式典当日参加される方は下記の連絡先に名前、班名、○○生(年度)、電話番号を載せて連絡して下さい。
また当日参加出来ない方で冊子を希望される方は下記連絡先に、名前、班名、○○生、電話番号と住所を載せて連絡して下さい。なお、お届けに関しては式典開催後となりますのでご了承下さい。
その他、質問がありましたらご遠慮なく下記連絡先までメールの程よろしくお願い致します。
学奉60周年有志メール:gakuhou60@gmail.com
夏wc
投稿者:
21 水岡
投稿日:2011年 7月 6日(水)19時15分5秒
返信・引用
今年も夏wcを行います!日程は7月16日~18日です。
16日…食べ物企画「お団子作り」
17日…テント泊
18日…定期戦
を行います!報告が遅くなって申し訳ありません。
新リーダー
投稿者:
21 水岡
投稿日:2011年 7月 6日(水)19時09分42秒
返信・引用
報告が遅くなり申し訳ありません。
このたび23年度前期リーダーになりました21生の水岡です。
より良い班になるよう、また子どもたちが喜んでくれるよう精一杯頑張りますのでよろしくおねがいします。
60周年
投稿者:
すみれ21中郡
投稿日:2011年 6月12日(日)12時47分15秒
返信・引用
お疲れ様です。すみれ班21生中郡と申します。
今年度は学奉が設立されてから60周年を迎える記念の年です。
そこで記念行事を行うべき有志を立ち上げました。
日時は11月3日(木・祝)の14:00~16:00、場所は日本赤十字社広島県支部新救護倉庫2階会議室を予定しています。
詳細が決まりましたらこの学奉メインWeb掲示板・各班Web掲示板にて連絡させて頂きます。
質問等がありましたら60周年有志専用メール[gakuhou60@gmail.com]まで連絡をよろしくお願い致します。
冬WC
投稿者:
21増岡
投稿日:2010年12月17日(金)18時56分42秒
返信・引用
この度、冬WCの日程について決まりましたので報告させていただきます。
23日
ひまわり園クリスマス会
25日
新生クリスマス会
なので冬WCは23日~26日で行いたいと思います。
定期戦に関しては、男子定期戦が26日15:00~、女子定期戦は分かりしだい報告します。
報告が遅くなりましたが、よろしくお願いします。
新リーダー
投稿者:
21増岡
投稿日:2010年11月30日(火)15時48分14秒
返信・引用
はじめまして。
平成21年度後期リーダーになりました、21生 増岡(ましおか)です。
まだまだ分からない事がいっぱいで不安ですが、
新生班がより良い班になるように頑張ります!
よろしくお願いします。
たいした事じゃないですが
投稿者:
学奉
投稿日:2010年 7月26日(月)12時46分34秒
返信・引用
そういえば
この前活動に行った時
第一生の新生学奉さんに出会い
お話しました。
子供達は
今もたくさん元気に野球やバレー
やってるんで
OBさんもよかったら
活動に来てくださいね
きっと子供たちも喜びます。
夏WCの報告
投稿者:
リーダー
投稿日:2010年 7月25日(日)03時44分5秒
返信・引用
この度、夏WCの日程について決まりましたので報告させていただきます。
8月2日…準備
8月3日…食べ物企画「焼きそば」
8月4日…花火、テント拍
8月5日…キャンプファイヤー、トワ
8月6日…片づけ、定期戦
夏WCは8月の2日~6日でしますのでよろしくお願いします。
(無題)
投稿者:
みずおか
投稿日:2010年 6月29日(火)00時14分9秒
返信・引用
ありがとうございます。
自分たちで出来ることを精一杯やっていきたいと思います。
(無題)
投稿者:
24年前のOB
投稿日:2010年 6月28日(月)00時14分19秒
返信・引用
私は24年前のOBです。今年39歳になります。年を重ねていくと大変忘れられない思い出になっています。20年ぶりにアルバムを開いたとき、やはり同期のみんな、元気でやっているか、また私がいた時の先生はいるのだろうか、懐かしく思います。OBよりこれからも子供たちを、どうぞよろしくお願いします。すばらしい一ページを!
(無題)
投稿者:
KF (園児OB)
投稿日:2010年 6月22日(火)23時22分47秒
返信・引用
私は、新生学園OBです。いつも園児達の為にご尽力下さり有り難うございます。とは言っても現学奉の皆様とはたぶん親子ほどの年齢のひらきがありますがf(^^; 約25年前の卒園生です。その頃から学奉の皆様が私達園児の為に奮闘して下さっていました。学奉の皆さんが来てくれる日をどんなに心待ちにし、楽しかった事を今でも覚えています。人生のアドバイスをして下さった事や一緒に涙してくれた事もありました。私が中学3年生のバレー部での部活中、大好きだった学奉の方が学奉同士での結婚の報告に来られたエピソードもありました。これからも、園児達の為に学奉活動を頑張ってください。私は今、看護師として頑張っています。この7月に広大で開かれるACLS プロバイダーコースを受講しインストラクターを目指して奮闘中です。卒園以来初めて広島に帰ります。
ミニWCの報告
投稿者:
水岡
投稿日:2010年 4月25日(日)23時06分55秒
返信・引用
遅くなってすみません。
ミニWCの日程がきまりました。
5月3日…バレー定期戦
5月4日…ウォークラリー
5月5日…野球定期戦
です。
楽しんでいきましょー♪
新リーダー
投稿者:
21、水岡
投稿日:2010年 4月25日(日)22時57分4秒
返信・引用
このたび22年度前期リーダーになった21生の水岡です。
正直不安な気持ちでいっぱいですが、全力で頑張っていきます!
よろしくお願いします。
郷田小学校の卒業式があります
投稿者:
リーダー
投稿日:2010年 3月17日(水)19時28分55秒
返信・引用
郷田小学校の卒業式があります
日時
3月20日
9:30~
行けれる方は是非出席して下さい
もちろんスーツ着用です
お祝い会の日程
投稿者:
リーダー
投稿日:2010年 2月25日(木)14時17分8秒
返信・引用
皆様お疲れ様です
新生学園のお祝い会の日程が決まりました。
3月14日(土)
19時~
です。
今回はインフルエンザの影響でなかなか日程も決まらず、卒団式と重なってしまいまいたが、多くのご参加お待ちしています
連絡遅くなってすみません
投稿者:
リーダー
投稿日:2010年 2月12日(金)14時24分45秒
返信・引用
連絡遅くなってすみません
連絡網では回させていただいたのですが、この度2月13日、18時から新生学園でとんどだあります
来れる方はぜひ来て下さい
連絡遅くなって大変申し訳ありません
冬WCの報告です
投稿者:
むらかみ
投稿日:2010年 1月11日(月)15時41分52秒
返信・引用
今回の冬WCでは、皆が一丸となって出来た冬WCだったと思います
今回のWCはビデオカメラに録画していますので見ることも出来ます
もし見る事があればまたご連絡下さい
よろしくお願いします
明けましておめでとうごさいます
投稿者:
むらかみ
投稿日:2010年 1月11日(月)15時00分58秒
返信・引用
明けましておめでとうごさいます
本年も精一杯頑張りますので皆様よろしくお願いします
でねでね
投稿者:
OB♂
投稿日:2009年12月29日(火)21時53分32秒
返信・引用
今年は、クリスマス会どうでしたか?塩梅よくいったか聞きたいです。
ビデオを撮ってれば見たいんですがね~~~♪
冬WCの日程について
投稿者:
むらかみ
投稿日:2009年12月10日(木)20時10分34秒
返信・引用
この度、冬WCの日程について決まりましたので報告させていただきます
23日
ひまわり園クリスマス会
25日
新生クリスマス会
なので冬WCは23日~26日で行いたいと思います
定期戦に関してまだ決まっていないので、分かりしだい報告しますのでよろしくお願いします
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から30番目までの記事です。
/21
新着順
投稿順